As Long As Kishimen blog
ピスト、登山、music、running、road bike、トライアスロン
2012/12/29
つるバラの誘引。
11月に大苗のバラを4鉢買ったのだが、
よくよく調べると花が咲くのは再来年…、
まじかよ。
絶対飽きてる。
ということで、来年から咲く「長尺バラ」を再購入。計9鉢に。
おおすぎ。
12月後半になったので、フェンスに誘引。
ニュードーン、
奥がポンポネッラ
ピエールドロンサール
ルージュピエールドロンサール
失敗!曲げすぎた。折れてしまった!
ビニールテープと添え木(わりばし)で修復。
この前買った第一弾のバラ達。再来年まで待機!
ウグイスが2匹遊びにきている。
すずめ。
春が楽しみ。
2012/12/23
2012 ベストアルバム。
2012年ベストアルバムを2分で選定。
手順1。並べる
手順2。選ぶ
手順3。奥さんもさらに選ぶ。
ということでベスト5。
5位。 BEACH HOUSE / BLOOM
アルバムが夜光るらしい。 キラキラしてます。
4位。GRIZZLEY BEAR / SHIELDS
抑えぎみな所がすき。 シャケ熊枠で4位!
3位。CLOUD NOTHINGS / Attack on Memory
投げやり感が超かっこいい。
2位。 DIRTY PROJECTORS / SWING LO MAGELLAN
リズムがコンパクトで複雑。歌もすごいいい。
1位。ANTONY AND TJE JOHNSONS / CUT THE WORLD
大天使光臨!
奥さんのベスト5は、
1位。Melody's Echo Chamber / Melody's Echo Chamber
2位。Julia Holter / Ekstasis
3位。ANTONY AND TJE JOHNSONS / CUT THE WORLD
4位。BEACH HOUSE / BLOOM
5位。Tame Impala / Lonerism
だそうです。
2012/12/09
やきいも
ストーブで焼き芋。
ぬらした新聞紙でつつんで、
さらにアルミホイルでつつむ。
そのまま柔らかくなるまで放置。
右向き左向き
最近買った顔ジャケをならべた。
それだけ。
2012/12/06
階段から。
2012/12/02
猫が鼻血出した
夜帰ってきたら猫が鼻血を出していて、クシャミをすると血が飛び散ってすごいことに。。一晩寝たら止まっていて、元気になっていた。とりあえず治まって良かった。
猫の血はものすごく赤い。絵の具みたいに。
2012/11/30
しゃけ熊
旭川で買ったシャケ熊。
一家に一匹。
お店
に在庫がほとんどなくて、ちょっと消去法で選んでしまった。
その後、旭川空港でシャケ熊即売会をやっているのを発見、
後悔することシャケのごとし…
2012/11/29
Joni mitchellのBOX SET
脅威のお買い得。2400円!
すでにblueとHejiraとMingusとCourt and Spark持っている…。
2012/11/25
ストーブ/猫
2012/11/18
Beach House - "Wild" (Official Music Video)
2012/10/27
Animal Collective - Today's Supernatural
ちょっと、ついていけなくなってきた。なんだこれは!
Here We Go Magic - "Hard To Be Close"
Here We Go Magic - "Hard To Be Close"
落ちが失笑。
Grizzly Bear "Yet Again"
Grizzly Bear "Yet Again"
声が良い。
Dirty Projectors / About to Die
Dirty Projectors / About to Die
2012/10/21
つる薔薇を植える。
夜中に
島忠で買ってきた土と鉢に
バラの苗を
植えた。
2012/10/06
失意のトムラウシ下山〜トムラウシ温泉〜木〜十勝岳
翌朝も雨。クツが浸水してしまい、失意の下山。
あまりに疲れて、精霊の歌(米良美一風だった)が聞こえてきた。
トムラウシ温泉到着!国民宿舎東大雪荘にとまる。
やることがなく、新得町百年史を熟読する。
羊を巡る冒険気分だが、羊はでてこなかった。
電車で富良野に行く。
下山して完全にやることがなくなり、木を巡る。
なんとかの木
なんとかの木
なんとかの木
北の国から(一回も見たことない)にでてきたらしい温泉
青い池。青かった。
やることがほんとになくなり、当初の縦走ゴール地点の十勝岳にいく。
一泊2600円の白銀荘。
十勝岳登頂。
2012/10/03
旭岳〜トムラウシ。
旭岳。旭川空港からバスで一時間。そこからロープウェーでらくちん。
これからいくトムラウシ方面。
のぼる。
ガスった山頂。
初日は旭岳裏でテント泊。
ブラックダイアモンドのテント。買ってから1年後にデビュー。
===========
2日目。
朝天気良し。トムラウシ方面を望む。
有毒温泉。
避難小屋。
天気が悪くなってきた。
たまに晴れる。
忠別岳
忠別岳頂上付近。
2日目は忠別避難小屋泊。
3日目も雨…。
ハイマツ地帯を抜ける。
ガスの向こうにトムラウシが見えてきた。
このへんが神々の庭。(たぶん)
すごかった。
北沼
浄水器で水を汲んでおく。
トムラウシへの登り。
3日目はトムラウシでテント。誰もいない。 山頂を後にしたら急に晴れた。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)