また荒川を115キロ。なかなかシロクマパンは遠い。
次あたり到着したい!
より大きな地図で 中野から馬車道 を表示
今日の折り返し地点のファミレス。
2010/01/30
2010/01/25
荒川その1 往復97km。⇒⇒体重72kg
>>タイトルのkgは体重。目標は6月までに65キロ!
中野から東京都民ゴルフ前に集合して、荒川往復計97キロ。
朝マックに昼マック。
赤羽近辺で立て続けに2回パンクしてしまう。kuota初パンク!
寒くてタイヤがなかなか外せず、疲れた。
より大きな地図で 中野から入間橋 を表示
(シロクマパンの遥か手前で断念。)折り返し地点のマック。
顔でかいなあ。パンパンだなあ。
今年は走って泳いでチャリこいで、必死にやせます!
パンク1回目。修理する名古屋出身。二人だとすごくラクチン!
パンク2回目。修理する名古屋出身2。
中野から東京都民ゴルフ前に集合して、荒川往復計97キロ。
朝マックに昼マック。
赤羽近辺で立て続けに2回パンクしてしまう。kuota初パンク!
寒くてタイヤがなかなか外せず、疲れた。
より大きな地図で 中野から入間橋 を表示
(シロクマパンの遥か手前で断念。)折り返し地点のマック。
顔でかいなあ。パンパンだなあ。
今年は走って泳いでチャリこいで、必死にやせます!
パンク1回目。修理する名古屋出身。二人だとすごくラクチン!
パンク2回目。修理する名古屋出身2。
2010/01/17
2010/01/16
八ヶ岳南北の真ん中半分くらい大縦走 その2
2日目その3 黒百合ヒュッテ⇒中山⇒高見石小屋========================================
その1からのつづき
黒百合ヒュッテから中山峠までもどる。
ちょっと天気が回復してきた。
森をすすむ。
モンスターズ。
高見石でテント、この日は2はり。おやすみなさい。
3日目 高見石⇒なんとか池⇒麦草峠⇒茶臼山⇒縞枯山⇒ピラタスロープウェイ==============================
なんとか池。
茶臼山の展望広場から縦走路を一望。
茶臼山
ピラタスロープウェイ山頂駅、目的地到着。
その1からのつづき
黒百合ヒュッテから中山峠までもどる。
ちょっと天気が回復してきた。
森をすすむ。
モンスターズ。
高見石でテント、この日は2はり。おやすみなさい。
3日目 高見石⇒なんとか池⇒麦草峠⇒茶臼山⇒縞枯山⇒ピラタスロープウェイ==============================
なんとか池。
茶臼山の展望広場から縦走路を一望。
茶臼山
ピラタスロープウェイ山頂駅、目的地到着。
2010/01/13
2010/01/11
八ヶ岳南北の真ん中半分くらい大縦走 その1
美濃戸⇒赤岳鉱泉(泊)⇒赤石の頭⇒硫黄岳⇒天狗岳⇒高見石(泊)⇒茶臼山⇒縞枯山⇒ピラタスロープウェイ、
と単独テント縦走。
写真が多いです!!
一日目========================================
美濃戸から赤岳鉱泉まで3時間。このアプローチはわりと好き。
横岳
赤岳
アイスキャンヂィー
おやすみなさい。一日目終了。前日寝てなかったので、テント設営後寝まくる。
2日目その1 赤岳鉱泉⇒硫黄岳========================================
朝4時半に起床。マイナス10度くらい。テントでだらだらして、6時に硫黄岳に向けて出発。
赤岩の頭への登り。吹雪いてきた。
赤岩の頭のミニせっぴ。数年前の2月に雪崩がおきたあたりだと思う。
1月は雪がそれほどなくて、ハイマツがアンカーになっているので大丈夫そう。樹林帯に再度巻いていくトレースもあった。
赤岩の頭の分岐。稜線にでたので、新兵器のファン付きゴーグル(15000円)装着!ぶいーーん。
ゴーグルあっても吹雪で前が見えん。トレースもない。
ケルン。
先行者発見してちょっと安心。でもすぐ見えなくなる。すごい風。
登るのか?まくのか?
硫黄岳頂上直下。
広々した頂上。崖が見えなくて怖い。ものすごい風。何も見えない。
頂上!寒い!マイナス15度くらい。
色々凍ってしまった。
夏沢峠へと下る。もはや何も見えないが、去年来ているので、まあだいたい。
右側へ巻くようにして下る。
トレースもよく分からないのでだいたい進む。
夏沢峠で一息つこうとおもったら、paulのパンが(アンシェンミックス、残業の味)凍っていた!トマトがアイスみたい。
2日目その2夏沢峠⇒根石岳⇒天狗岳⇒黒百合ヒュッテ ========================================
凍ったアンシェンミックスを食べて体力を回復し、夏沢峠から、根石岳に向かう。
根石岳頂上。
猛烈な風。ゴーグルは曇ったまま凍ってしまい、使用できず。メガネも曇るのでバラクラバもかぶれず。
メガネは山でいいことないなあ。
天狗岳山頂直下の急登。右側は崖。先行パーティー発見。
天狗岳山頂。よゆうそうだけど、ものすごい風。
がけ。
天狗岳の下り。
樹林帯はまだか。顔がいたい。
強風。しっぽのついている方が風上です、
森のおじさん。
かっこいいテント発見。
黒百合ヒュッテ。レンズが曇った。
おでん。
おしるこ。
調子がいいので今日は高見石までいくことにした。
その2へ続く。
と単独テント縦走。
写真が多いです!!
一日目========================================
美濃戸から赤岳鉱泉まで3時間。このアプローチはわりと好き。
横岳
赤岳
アイスキャンヂィー
おやすみなさい。一日目終了。前日寝てなかったので、テント設営後寝まくる。
2日目その1 赤岳鉱泉⇒硫黄岳========================================
朝4時半に起床。マイナス10度くらい。テントでだらだらして、6時に硫黄岳に向けて出発。
赤岩の頭への登り。吹雪いてきた。
赤岩の頭のミニせっぴ。数年前の2月に雪崩がおきたあたりだと思う。
1月は雪がそれほどなくて、ハイマツがアンカーになっているので大丈夫そう。樹林帯に再度巻いていくトレースもあった。
赤岩の頭の分岐。稜線にでたので、新兵器のファン付きゴーグル(15000円)装着!ぶいーーん。
ゴーグルあっても吹雪で前が見えん。トレースもない。
ケルン。
先行者発見してちょっと安心。でもすぐ見えなくなる。すごい風。
登るのか?まくのか?
硫黄岳頂上直下。
広々した頂上。崖が見えなくて怖い。ものすごい風。何も見えない。
頂上!寒い!マイナス15度くらい。
色々凍ってしまった。
夏沢峠へと下る。もはや何も見えないが、去年来ているので、まあだいたい。
右側へ巻くようにして下る。
トレースもよく分からないのでだいたい進む。
夏沢峠で一息つこうとおもったら、paulのパンが(アンシェンミックス、残業の味)凍っていた!トマトがアイスみたい。
2日目その2夏沢峠⇒根石岳⇒天狗岳⇒黒百合ヒュッテ ========================================
凍ったアンシェンミックスを食べて体力を回復し、夏沢峠から、根石岳に向かう。
根石岳頂上。
猛烈な風。ゴーグルは曇ったまま凍ってしまい、使用できず。メガネも曇るのでバラクラバもかぶれず。
メガネは山でいいことないなあ。
天狗岳山頂直下の急登。右側は崖。先行パーティー発見。
天狗岳山頂。よゆうそうだけど、ものすごい風。
がけ。
天狗岳の下り。
樹林帯はまだか。顔がいたい。
強風。しっぽのついている方が風上です、
森のおじさん。
かっこいいテント発見。
黒百合ヒュッテ。レンズが曇った。
おでん。
おしるこ。
調子がいいので今日は高見石までいくことにした。
その2へ続く。
登録:
投稿 (Atom)